学校の先生方へ
■教員対象の研修会(対象:小中高の教員)
毎年 8月・12月に教員対象のコンピュータ活用研修会を実施しております。
ITスキルの習得する良い機会であると、毎年ご好評をいただいております。
~追 伸~
R7年度の夏期研修会(8/4~5)を無事開催できました。
ご参加いただきました先生方には、改めてお礼申し上げます。
◆12月開催(R7年度)のご案内:12/22(月)、23(火)で開催いたします。
※講座概要の詳細はコチラ ⇒⇒ ご案内(講座概要)
| ~講 座 名~ | ~日 時~ |
|---|---|
| 1.ChatGPT 活用テクニック 【1日コース】 |
令和7年12月22日(月),23日(火) 10:00~16:00 定員 各30名 |
| 2.Canva 活用術 【1日コース】 |
令和7年12月22日(月),23日(火) 10:00~16:00 定員 各30名 |
| 3.動画「編集」入門 【1日コース】 |
令和7年12月22日(月),23日(火) 10:00~16:00 定員 各30名 |
| 4.動画「配信」入門 【1日コース】 |
令和7年12月22日(月),23日(火) 10:00~16:00 定員 各30名 |
▼お申込はコチラ ※申込期限:12/17(水) まで
■情報教育支援・高専連携
~情報教育支援~
本校では、高校生を対象としたIT教育のサポートを行っています。
① e-Learning教材の提供【ITパスポート(国家資格)の学習支援ツール】
「無料」でご利用いただけます。利用希望の際は、本校へお問合せください。
★詳細はコチラ ⇒⇒ eラーニング教材のご案内
~高専連携~
IT教育のノウハウを生かし、本校や高校内で授業や講演を行っています。
[企画例]
① 情報モラル講演
ネット社会における犯罪や危険性を理解して、犯罪や危険を未然に防ぐことを目的とします。
② 高校出張授業
高校に出向いて出張授業、情報処理技術者試験の対策講座などを行います。
③ 体験模擬授業
進学先研究として、専門学校内で模擬授業を体験します。
※実施希望がございましたら本校までご連絡下さい。別途ご相談の上、調整させていただきます。
なお、日時や人員の都合でお引き受けできないこともありますので、ご了承ください。
【お問い合わせ】
電 話:06-6974-4611
メール:ocs@ocs.ac.jp

