大学が卒業できる専門学校

ABOUT 大学と専門学校を4年間で卒業 大学併修とは?

姉妹校の「北海道情報大学」と連携し、
大阪情報専門学校のカリキュラムと同時に学び、
同時に卒業する制度です。

北海道情報大学 (HIU)
学士 / 高校教員免許 / 一般教養・経営情報学
大阪情報専門学校 (JOHO)
高度専門士 / IT資格 / IT技術

MERIT 大学併修の3つのメリット

幅広い学びで将来の選択肢が広がる!

大学と専門学校で高度なIT技術・資格を身につけることで、
将来の選択肢が広がります。

就職高校教諭大学院進学

2校学んでも学費は1校分!

姉妹校だから実現できる高コスパ!

「単位互換」制度で効率よく大学単位が取得できる!

① 専門学校の単位を大学の単位に互換(26~最大56単位)
② 資格に合格して大学の単位に互換(4単位)

※大学の卒業には124単位が必要

JOHOのクラス担任生で資格・就職サポートも安心!

POINT1
いつでもなんでも
相談できる!
POINT2
丁寧な個別サポートで
問題解決!
POINT3
初心者に合わせて
徹底フォロー!
わたし クラス担任制

とにかく資格に強い!圧倒的な合格実績

資格取得率89.0%
JOHOは国家試験の合格者数で大阪府No.1を連続で獲得!他校を圧倒する合格実績!
【令和5年度 国家試験 合格情報(抜粋)】
令和5年度 国家試験 合格情報(抜粋)グラフ
※国家試験の難易度レベルは低い順から1~4まであります。
JOHOでは特に基本情報技術者、
応用情報技術者の合格に力を入れています。

VOICE JOHOで夢を叶えた卒業生の声

企業説明会で出会えた身近な存在だった鉄道の未来にIT技術で貢献する
近鉄情報システム株式会社
学内の企業説明会は気になる企業の話が聞けるのでメリットが大きいです。受験の決め手は、普段から近鉄グループの電車や百貨店を利用していて、身近で安心感があったから。面接は緊張しましたが、真面目で責任感があること、資格の多さ、習得したITスキルをアピールしました。快適なサービスを提供する鉄道の未来にIT技術で貢献したいと思います。
ソフトウェア開発学科 千葉 優雨さん
医療業界で役立ちたい!医療情報システムで病院をサポートできるのが嬉しい
シスメックスCNA株式会社
高校生の時に心臓病の疾患が疑われ、病院にお世話になった時の対応や検査の速さに驚きを感じました。その体験から医療業界に少しでも役立ちたいと思うようになり、ITと医療が学べる学校を探し入学。医療系資格にも合格し、身に付けたIT技術や医療スキルが生かせる企業に合格しました。ITで病院をサポートできる仕事なので夢が叶い、働くのが楽しみです。
大学併修学科 福田 捷太さん
夢だった大手企業に就職!遣り甲斐と達成感がある仕事ができる
株式会社オプテージ
「eo光」や「mineo」を提供している大阪本社の大手企業に就職。学生時代にインターンシップでお世話になった際、職場の温かい雰囲気や幅広い業務内容に惹かれ入社を希望しました。就活を始めた当初は、大手企業にチャレンジする勇気がなかったですが、担任の先生が背中を押してくれたことで、憧れの場所に立つことができました。
大学併修学科 坊野 ひなかさん
先生の的確な助言に感謝 人を支える仕事をする 身に付けた技術を生かす
社会医療法人 大道会
人を支える仕事がしたいと先生に相談。学んだスキルも生かせ、希望に近い仕事ができる病院を勧めていただきました。まずは在学中にアルバイトで勤務。明るい性格と働きぶりが評価され就職が決まりました。病院では電子カルテを使用するので、身に付けた技術を生かすことができ、人を支える事もできます。先生の的確なアドバイスに本当に感謝です。
ソフトウェア開発学科 三井 琴音さん
大手企業ならではの貴重な経験ができる!目標はプロジェクトリーダーになる
株式会社NTTデータ関西
専門学校には、IT初心者の状態で入学しましたが、先生が分かるまでサポートしてくれたので、知識やスキルの習得に専念できました。また大手企業に入社できたのも、手厚い就職サポートがあったからです。履歴書の書き方や面接練習、ビジネスマナー講習のおかげで、安心して採用試験に臨めました。社会人になるための心構えが最も重要だと思います。
大学併修学科 椋本 晴人さん
趣味のキャンプがキッカケ 優しく接してくれた面接官に感動しました
岩谷情報システム株式会社
システムエンジニアとして経験が積める企業を希望していました。趣味がキャンプで、岩谷産業のガス用品を愛用していたため、グループ企業が目に留まり親近感が湧き受験しました。面接の際も、優しく会話していただき、緊張をほぐしてくれた事が好印象で、この会社に絶対就職したいと思いました。就職後は実績を積み上げてマイホームを建てたいです。
大学併修学科 音村 海斗さん
学んだ事が仕事になる将来性のあるIT業界でエンジニアとして貢献したい
株式会社エスシーシー
社員教育が充実していることに魅力を感じ、学校のグループ企業を受験。私は、苦手な面接を克服するため、オープンキャンパスのサポートスタッフとして活動し会話力を身に付けました。先生方も親身に相談に乗っていただき、安心して面接を受ける事ができました。就職後はシステムエンジニアとして多くの経験を積み社会に貢献したいと思います。
ソフトウェア開発学科 山本 姫奈さん
クラスメイトに恵まれ勉強も学びも楽しかった 未来を創る仕事が楽しみ
株式会社システナ
システムエンジニアはITスキルに加え対人能力が重要だと教わりました。私のクラスは全員仲が良く、勉強を教え合い、キャンプや釣りに出かけるなど交友関係が充実しています。面接でも友人の多さや資格の多さで、協調性や学ぶ力、調べる力があることをアピールしました。IT企業の中でも大きい会社なので、未来を創る仕事に携われるのが楽しみです。
大学併修学科 後藤 大弥さん

大企業や有名企業も目指せる!内定先企業一覧

NEC / DMM.com / Sky(株) / (株)NTTドコモ / (株)NTTデータ関西 / (株)オプテージ / 近鉄情報システム(株) / (株)JR西日本ITソリューションズ / (株)JR東日本情報システム / 富士通データセンターサービス(株) / クボタロジスティクス(株) / 岩谷情報サービス(株) / 富士ソフト(株) / (株)システナ / (株)ヴィンクス / (株)都築ソフトウェア / (株)NSD / (株)DTS / (株)ミロク情報サービス / SCSKサービスウェア(株) / サービス&セキュリティ(株) / TISシステムサービス(株) / 日本情報産業(株) / 旭情報サービス(株) / センコー情報システム(株) / ヤンマーエネルギーシステム(株) / JTP(株) / W2(株) / シスメックスCAN(株) / (株)ソフトウェア・サービス / 徳洲会インフォメーションシステム(株) / 宇宙技術開発(株) / (株)エスシーシー / (学)電子開発学園 順不同/他多数

MESSAGE JOHOを選んだ在校生の声

  • 大学システム専攻
    小川 朋笑さん
    知識や技術が格段に向上した実感 優秀な人達と出会えたことは宝物
    入学当初は、ITについて初めて本格的に学ぶので勉強についていけるか不安もありました。業務経験豊富な先生方の丁寧な授業と学習サポートで、ITの知識や技術が格段に向上したことを実感しています。また先生の勧めで全国から優秀な人材を集めて行われるセキュリティキャンプに参加。未来のITを創り出す人達と接し、会話する事ですごく刺激を受け、私もIT業界で活躍できる人材になりたいと思いました。
  • システム専攻
    江村 凌大さん
    技術と資格もレベルアップ 希望企業があるので合格したい
    ITエンジニアとして働きたい企業があるので、ITの応用技術が身に付き、企業に評価の高い資格が取れる専門学校を探し入学しました。IT企業で活躍していた先生が多く、丁寧で聞いていて納得のいく授業を受けることができます。また、教科書では学べない知識や技術もわかりやすく教えてくれるのでレベルアップしている実感があります。目標の国家資格にも合格したので、就職準備をしっかりして希望企業に合格したいです。
  • 大学ゲーム専攻
    竹縄 周祐さん
    ゲーム制作技術と大卒資格で夢だったゲームエンジニアを目指す
    ゲームが好きで将来はゲームを作る側になりたいと思っていました。大学かゲームが学べる専門学校かで迷っていたとき、大卒資格も取れゲームも学べる学校を知り入学。コンピュータ知識やプログラムの基礎を学んでから、ゲームエンジンの特徴やゲームの企画、プログラミング技術を習得しました。ゲームに詳しい先生や同じ目的を持った仲間が大勢いるので、毎日が楽しく充実した学生生活を送っています。
  • AIプログラム専攻
    福家 敬太さん
    先生のサポートで実力がついた AIを活用して社会を便利にしたい
    高校のプログラミング授業がキッカケでIT業界に興味を持ちました。IT業界ではAIが活用できるエンジニアが不足していることを知り、今から学ぶのはAIだと決め入学。先生が親身になって基礎からしっかり教えてくれたのでIT技術のほか、AIの概念や活用方法、AIプログラミングなど専門的な知識・技術も習得でき、AI技術を証明する資格にも合格しました。身につけたAI技術を活用して社会を便利にするAIエンジニアになることが目標です。
  • 大学医療情報専攻
    堂後 暁太さん
    情報と医療を学び ITで医療の発展に貢献したい
    ITが学べ、大卒資格が取れる専門学校は他になかったので入学を決めました。専攻を決める際に、医療情報技師として実務経験がある先生から医療現場におけるITの必要性を知り、私も医療に携わり人を救う一員として働きたいと思うようになりました。今は医療系エンジニアを目指し、病院業務や院内システムの仕組みを学んでいます。 将来は医療業務の効率化や地域医療連携をITの力で実現させ貢献したいです。
  • プログラム専攻
    一ノ瀬 裕斗さん
    プログラム技術と資格を取って就職上位学科へ進む道もある
    2年間は短いですが、就職に必要なプログラム技術と資格に合格できる実力が身に付き、情報処理国家試験に合格することができました。他にもハードウエアやネットワークなどIT全般の知識も学べるので将来の仕事で必ず役立つと思います。これからインフラやサーバー技術も習得したいですね。自信をつけてやる気があれば、上位学科へ移ることも可能な専攻です。今は、もっとレベルアップしたい、大卒の学歴も同時に取りたいと思っているので大学併修学科に編入することを考えています。

CAMPUS LIFE 学びだけじゃない!充実したキャンパスライフ

alt text
JOHOについてもっと知るには…

ACCESS 主要駅から近くて便利!

路線図
最寄駅からの道順
  • 大阪メトロ中央線・今里筋線「緑橋駅」下車
    2号出口を出て西(右方向)へ徒歩で約2分
  • JR環状線「森ノ宮駅」下車
    北口改札を出て東(右方向)へ徒歩で約8分
〒537-0022 大阪府大阪市東成区中本1-5-21
TEL: 06-6974-4611
地図